令和3年度 第49回大分県音楽コンクールの参加者を募集いたします。
今年度はコロナ禍の中での開催となるため、例年と違い様々な制約の中での開催となります。
参加規程を熟読の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
なお、従来の冊子の参加規定の制作に遅れが生じております。楽器店等への配布設置にお時間がかかる見込みです。
当ホームページより要項をダウンロードしてご利用ください。
冊子版の規定配布が完了いたしましたら、改めてご報告申し上げます。
また、例年同日発表の大分合同新聞への参加規定掲載ですが、今年度は14日(水)に予定となっております。
※大分合同新聞紙面掲載は日程変更になる場合もございます。※21日(水)に変更になりました。


第49回参加規定はこちら ピアノ 全部門暗譜で演奏するものとする。 <小学校1・2年生の部>、<小学校3・4年生の部>、<小学校5・6年生の部>及び<中学校の部>における「繰り返し」は無しとする。また、<高校生の部>及び<大学・一般の部>における「繰り返し」は、4小節以内のものに限り演奏者の自由とし
oitaongaku.jp
※申し込みフォームは7月19日(月)9:00より利用可能です。
従来の規定との主な相違点
- 予選を2日に分けて開催。
- 申込みは申し込みフォームのみで受付。
- 予選通過、本選入賞者の会場発表はありません。
- 参加者以外でステージに同伴するすべての者の連絡先を記入。(低学年の付添、伴奏者、譜めくり)